種別、キャリア、または特殊取扱を変更する
- [ホーム] 画面で [郵便物の処理] ボタンを選択します。
- マシンで使用可能な種別および特殊取扱を表示して選択するには、郵便ジョブを開いて、郵便物の処理 画面の ジョブの項目リストボックスにある [種別] を選択します。
-
種別と特殊取扱画面で、目的のタブを選択します。
- すべての種別と特殊取扱 - 使用可能なすべての種別および種別に関連付けられた追加の特殊取扱が一覧表示されます。このタブを選択すると、最後に選択された種別が表示されます。選択された種別および関連付けられた特殊取扱をクリアするには、このタブ内で [最初に戻る] を選択します。
-
種別リストボックスで種別を選択します。
- 大区分の種別内に、詳細種別がある場合は、その種別の前にプラス記号 (+) が表示されます。これを選択すると、種別リストボックス内に詳細種別が表示されます。たとえば書状->国内定形等を選択できます。
- 種別の前に選択ボタンが表示された場合、通常は種別名の後に郵便料金が表示されます。
- 種別リストボックスの上部にある 戻るボタン
を選択すると、前の種別レベルに戻ります。たとえば、書状 -> 国内定形の順に選択した場合に、戻る を選択すると、一つ前の種別リストボックスに戻ります。
- 種別に追加の情報が必要な場合は、名前の後に省略記号「...」が表示されます。この種別を選択すると、追加情報の入力を求めるプロンプトが表示されます。 (サイズ制ゆうパックの地帯等)
- 種別を選択すると、その種別に対する項目が 郵便物の処理画面の左にあるリストボックスに表示されます。たとえば、計量方式、印字日などがあります。 これらの項目を変更するには、リストボックスでアイコンを選択します。
- 種別に対して特殊取扱が利用できる場合は、追加の特殊取扱ボックスに表示されます。選択するには、その特殊取扱に対するチェックボックスをタッチします。
- a) 計量方式、b) 現在スケールの上にある郵便物の重量、c) 手入力した重量または郵便料金の額、または d) 宛先に関して適合しない種別または特殊取扱を選択した場合、ダイアログボックスが表示され、項目の変更を求めるメッセージが表示されます。たとえば、計量方式が適合しない場合、新しい方式の選択を求めるメッセージが表示されます。
- 種別に地帯が必要な場合は、入力を求めるメッセージが表示されます。
- 追加の特殊取扱ボックスで、種別に対して利用できる特殊取扱を選択します。
- [はい] を選択します。

関連トピック
郵便番号を選択する
国を選択する
確認追跡サービスを選択する
先頭に戻る